俳優や演奏家だけではない「劇場」の生命感

絵葉書「武生座(劇場)」|FUKUI MUSEUMS

新型コロナウイルス感染拡大からステイホームを経て、やっと一息といった趣の日本列島。友人たちと連れ立って外に出かけたり、遠く離れた場所に住む家族に会ったりと、油断は禁物ながら徐々に日常が戻りつつあるように感じられます。

その一方、これからどのように活動を再開すればよいのかについて模索中の方々も。これから迫られることになる「新しい日常」の大きな課題となりそうです。

たとえば、劇場もそのひとつ。自粛期間中にメディアで頻繁に取り上げられたこともあり、人と芸術の関係を改めて見つめ直した方も多いことでしょう。そこで、今回は「劇場」をキーワードに、MAPPS Gatewayでミュージアムのコレクションを眺めてみました。

 

  • マノン|新国立劇場 情報センター

https://jmapps.ne.jp/nntt/det.html?data_id=35

まずご紹介するのは、舞台衣装の真っ赤なドレス。2001年に新国立劇場にて上演されたオペラ「マノン」の衣装です。身に付けた歌い手さんが美しい舞台照明を浴びる姿が目に浮かぶようですね。袖口の細かいレース、前面に付けられた薔薇の装飾などは、ぜひ拡大写真でご覧ください。衣装の横に写っている資料と思しき写真も見てみたいものです。

 

  • 劇団状況劇場第12回公演「由比正雪」ポスター|刈谷市美術館

https://jmapps.ne.jp/kariya_art/det.html?data_id=1879

こちらは、演劇公演の告知ポスター。唐十郎氏が旗揚げした劇団「状況劇場」による1968年の公演用で、あの横尾忠則氏の作品とか。サイケデリックな色使い、笑い声のテキストなどから、当時の空気が伝わってきますよね。今で言うコピー&ペーストのようなシュールな手法も、演劇の非日常性そのものが表現されているようで、実に味わい深いです。

 

  • 野外劇場ハリウッド・ボウル公演スナップ|二本松市教育委員会

https://jmapps.ne.jp/nhmsik/det.html?data_id=7539

こちらはアメリカのカリフォルニア州はロサンゼルスの有名な野外劇場「ハリウッド・ボウル」にて開催されたコンサートを写した1枚。1931年の9月に撮影された写真です。ハリウッド・ボウルは現在も健在で、クラシックやジャズなどのコンサートが頻繁に開催されているそうです。ビートルズの公演で使用されたことでも有名ですね。

 

  • 絵葉書「武生座(劇場)」|FUKUI MUSEUMS

https://jmapps.ne.jp/fukui_archive/det.html?data_id=7569

これも味わい豊かな一枚ですね! 打って変わってこちらは日本、福井の劇場を写した明治時代の絵はがきです。建物の入口付近にはたくさんの人々が写っていますが、格子窓から中の様子を何とか覗こうとする微笑ましい姿も。劇場を取り巻く活気が伝わってくるようですね。

 

  • 絵ハガキ「(根室名所)根室劇場」|根室市歴史と自然の資料館

https://jmapps.ne.jp/citynemuro/det.html?data_id=21950

こちらも絵はがきから。写っているのは、北海道は根室にある劇場前の様子です。人力車がズラリと並んでいますが、終演後に出てくるお客さんを待っているのでしょうか。正確には分かりませんが、駅前のタクシー乗り場を連想しました。

 

  • 星屑劇場|山梨県美術館

https://jmapps.ne.jp/yamanashimuse/det.html?data_id=1877

最後はこちら、深沢幸雄の銅版画です。舞台上で歌い踊るような人の姿が描かれていますが、何とも幻想的なタッチですね。上のほうに描かれたカラフルな点々は、舞台の照明か、はたまた星空か。舞台上をイキイキと駆け回る役者さんの姿に、演劇ファンの方なら「早く見に行きたいな」と感じずにはいられないのでは。

 

さて、いかがでしたか? こうして眺めていると、器としての劇場には、出演俳優や観客以外にもさまざまな人々の姿が浮かび上がります。著名な画家・版画家や写真家から、ドレスのデザイナーや縫製スタッフ、宣伝担当者から人力車の引き手のお兄さんまで、アートとビジネスの交差点であることがよく分かります。

これから「新しい生活様式」にまつわる議論が進む中では、劇場も、そこに集まる私たちも、大小さまざまな壁に直面することでしょう。そんな中で、数年後、数十年後にまた「劇場」をキーワードにミュージアムのコレクションを眺めた時に、どんなコレクションが加わっているのでしょうか。ぜひ、ポジティブな想いが見えるような品で溢れていて欲しいものですね。

 

MAPPS Gatewayをキーワード「劇場」で検索した結果はこちら